100名城

2024年

2月19日 鞠智城

続日本100名城 No.189 (きくちじょう)
2024年

2月17日 熊本城

日本100名城 No.92まだ修復工事中です。安全を確保する見学用歩道をかけて、安心して見学できました
2024年

2月14日 八代城

八代亜紀さん出身の八代ですよね続日本100名城 No.190ゆめタウン八代でお昼ごはんと買い物道の駅 うき仮眠させていただきました
2024年

2月13日 人吉へ ~人吉城、からくり時計~

熊本県に入りました人吉駅に有名な「からくり時計」があるとネットで見つけてきましたお城の窓が開いて可愛らしい人形が。。人吉城 日本100名城 No.93イオン錦店でお昼ご飯
2024年

2月11日 知覧城

続日本100名城 No.198鹿児島県南九州市にある今回の旅、なぜか100名城を巡る日に雨が多い。今日も雨。登り口から山道を歩くことになるので断念しました
2024年

2月9日 天文館むじゃき 本店で「白熊」

RVパークは16時まで駐車できます。チェックインが17時と遅いから。泊まって翌日にゆっくり観光する行動パターンを想定していると思います。なので街を散策しました。有名なかき氷の「白熊」を食べにいきましたレギュラーサイズは大きい妻が白熊を私はホ...
2024年

1月31日 志布志城(しぶしじょう)

続日本100名城 No.197鹿児島県志布志市にあります。朝からざざ降りの大雨。志布志市埋蔵文化財センターでスタンプを押したあと、城跡を巡ろうと車を走らしたのですが、ナビではたどり着けず断念しました。志布志市埋蔵文化財センターは無料ですが、...
2024年

1月30日 飫肥城(おびじょう)

日本100名城 No.96宮崎県日南市にあります。お城の敷地内に小学校がありました。元気な子供たちの声が聞こえてきます。「子供たちの写真は撮らないでください」の立て看板がありました。プライバシーですものね
2024年

1月29日 延岡城、佐土原城

続日本100名城 No.195 延岡城続日本100名城 No.196 佐土原城正直、少し荒れた状態で、どこが本丸跡か判りませんでした
2024年

1月27日 岡城

岡城のある竹田市は瀧 廉太郎の出身地なんですね日本100名城 No.95