2022年 9月25日 蔵王町 遠刈田温泉へ 女川をあとにして蔵王町に向かう女川を出る前にご飯を調達遠刈田温泉 共同浴場 神の湯 でゆったり湯につかる北海道では温泉三昧。東北でも温泉三昧MSBぴかぴかパークOne 【in 遠刈田温泉】最近、RVパークにも登録されました。私は直接ホームペ... 2022.11.03 2022年北海道
2022年 9月22日 根浜オートキャンプ場 あと20日で大阪に帰る。今回の旅は北海道がメイン。青森から大阪までは、一気に帰ることもできるが、次の旅を考えて、宿泊地を多く利用したい。次来た時にベースキャンプとする施設を探したい。大阪に戻ることと、宿泊施設を利用することを目的としますなの... 2022.11.02 2022年北海道
2022年 9月21日 五戸まきば温泉 湯YOUパーク 五戸町までやってきました。十和田湖の南、太平洋側に移動「五戸まきば温泉」の車中泊施設です。「湯YOUパーク」は今回初めての利用RVパークと同じく「くるま旅クラブ」が推進していますRVパークと異なり、一般の温泉利用者と同じ駐車場を利用しますと... 2022.11.02 2022年北海道
2022年 9月18日 函館朝市でイカ刺し 到着したのは、朝6時30分頃。まだ人はまばらでしたが、どのお店に入ろうかと悩んでいるうちに人波が急に増えてきた。事前に決めてくればよかった。でも「まえかわ」さんで美味しいイカをいただき大満足。大好物のまぐろ丼にも大満足早朝ビールで乾杯イカ刺... 2022.11.02 2022年北海道
2022年 9月12日 札幌の街へ 今日は、アミティ(キャンピングカー)はお留守番最寄りの恵み野駅まで徒歩、約17分。電車に乗り、札幌に向かう目的は、夜。知人に教えてもらったお店で一杯飲むこと非常に人気店で2日前に予約の電話をしたら満席だった。2人と聞いて、何とか1時間半だけ... 2022.11.01 2022年北海道
2022年 9月11日 支笏湖を巡ってえびそば 恵庭から支笏湖に向かう支笏湖昔、鉄道が走っていた日曜日なのですごく賑わっていた羊ケ丘に立ち寄る多くの修学旅行生で混雑していたコロナも落ち着き、修学旅行に行けるようになって良かったね帰りは、札幌経由で戻る。実は、妻の好きなラーメンを食べるため... 2022.11.01 2022年北海道
2022年 9月9日 襟裳岬 観光 (旅に出て30日目) 旅にで30日になった。自宅があることを忘れるぐらい、旅になれてきた。これが普通の生活って思える今日は、キャンプ場の名前にもある百人浜(すぐ近く)に行ったあと、襟裳岬を観光してから襟裳市街で買い物を済ませて、昼からは、BBQ予定百人浜展望台展... 2022.11.01 2022年北海道
2022年 9月8日 襟裳へ 今日は、森進一の歌で有名な襟裳へ途中、大樹の町のコープに立ち寄った時に、ホリエモンのラーメン屋を見つけた。8月9日にオープンしたようだホリエモンのラーメン話のネタにラーメンを食べに入る。すべて一人でやっているようで、少しテンヤワンヤしていた... 2022.11.01 2022年北海道
2022年 9月7日 釧路から帯広へ 次の滞在地、帯広を目指す今日は、帯広で「豚丼」を食べる。「豚丼」のために帯広を行程に加えた宿泊場所は、「道の駅おとふけ」この道の駅は、無料で車中泊ができる駐車スペースがある。ただしWebから車のナンバーを登録する必要がある道中立ち寄った道の... 2022.11.01 2022年北海道