観光地

2024年

2月5日 RVパークsmart天文館 ~鹿児島の繁華街~

天文館にRVパークはあります。直ぐ繁華街に鹿児島ラーメン 豚とろ 天文館本店明日は、種子島にフェリーで渡ります。朝が早いので今夜はラーメン屋さんで軽く一杯鹿児島ラーメンで検索したら、お勧めで出てきたお店。勿論RVパークから徒歩圏内
2024年

2月5日 桜島をドライブ ~叫びの肖像~

有村溶岩展望所待避所がいたる場所にテーブル下にヘルメット叫びの肖像2004年長渕剛さんがオールナイトコンサートをした会場跡地を公園に整備して作られた場所です道の駅桜島周辺長ーい足湯があります。海辺は溶岩で囲まれていました。火山活動の大きさを...
2024年

2月4日 桜島に向けて垂水方面に移動

蒲生の大クス垂水に向かう前に、近いので立ち寄りました道の駅たるみず湯っ足り館で入浴入浴したあと、「道の駅たるみずはまびら」で仮眠させていただきました。明日は、桜島
2024年

2月2日 佐多岬 ~本土最南端~

地図の通り、遠かった。大隅半島は南北に長いですねこのトンネルを抜けて、展望台に向かいます更に遊歩道を展望台に向かいますやっと到着
2024年

2月1日 霧島エリアをドライブ

今日も雨。テンション下がりっぱなしRVパークにじっとしていても暇なので、少しドライブに霧島神社駐車場を出ると直ぐに目に入った池。温泉が湧き出ているようです。さすが霧島焼酎の蔵元から奉納があったことを知らせる看板と蔵元のロゴがありました道の駅...
2024年

1月30日 飫肥城(おびじょう)

日本100名城 No.96宮崎県日南市にあります。お城の敷地内に小学校がありました。元気な子供たちの声が聞こえてきます。「子供たちの写真は撮らないでください」の立て看板がありました。プライバシーですものね
2024年

1月30日 青島神社、都井岬

自然は不思議な造形を作り出すものですね青島の海岸にできた自然の造形。まるで洗濯板都井岬 (宮崎県串間市)宮崎県の南に位置する都井岬。野生馬を見ることができます。道路脇を歩いている姿も道の駅くしま で仮眠させていただきました
2024年

1月28日 高千穂を散策

RVパーク高千穂に2泊。今日は中日なので、ゆっくりと高千穂を散策(観光)しますメジャー処を巡ります高千穂峡想像していたよりこじんまり。30分ぐらいでまわれます高千穂神社高千穂峡から車で10分程度。道の駅 高千穂道の駅にありました天安河原 天...
2024年

1月27日 岡城

岡城のある竹田市は瀧 廉太郎の出身地なんですね日本100名城 No.95
2024年

1月27日 原尻の滝

大分県豊後大野市にある滝です。横幅が広く、とても綺麗な景色。滝と言えば、山の中のイメージですが、ここは平地。周りが開けているのも特徴道の駅 原尻の滝 に車を停めて徒歩で直ぐです