2024年 1月27日 原尻の滝 大分県豊後大野市にある滝です。横幅が広く、とても綺麗な景色。滝と言えば、山の中のイメージですが、ここは平地。周りが開けているのも特徴道の駅 原尻の滝 に車を停めて徒歩で直ぐです 2024.03.24 2024年第7弾 九州
2024年 1月23日 宇佐神宮、大分府内城 宇佐神宮ネットで何処に行こうか検索していたら、「宇佐神宮は全国に4万社あまりある八幡様の総本宮」という記事が目に入りました。ならという事でやってきました残念ながら「令和の大修理」で写真の通りでした。見たかったな日本100名城 No.94 大... 2024.03.23 2024年第7弾 九州
2024年 1月22日 キャンピングカーの旅で初めての九州 関門トンネルを通って九州に来ました。初日の観光です門司港 レトロ街を散策レトロな建物と近代ビルが調和した街並みです。 2024.03.23 2024年第7弾 九州
2024年 1月20日 日本100名城 No.73 広島城 広島城のキャラクターが出迎えてくれます。天守を帽子のようにかぶっています昨日も雨が降ったり止んだり。今日もスカッとしない天気です。 2024.03.23 2024年第7弾 九州
2024年 1月19日 日本100名城 No.71 福山城 天守の中では、体験コーナーがあります。映像と馬の模型を使った乗馬体験や火縄銃の的あてゲームが出来ます。ちなみに妻が体験しました。 2024.03.23 2024年第7弾 九州
2023年 11月14日 九份に行ってきました 西門から直通バスで約1時間直通で行けます。ただ、運転が少し。。台湾鉄道にも乗りたかったので帰りは鉄道で帰りました。バス車内帰りは台湾鉄道九份老街本当は提灯が灯った夜に来たかったですが、明日は日本へ帰るので今夜は早く休みたいので朝早くから来ま... 2023.11.20 2023年番外編
2023年 11月13日 松山にある観光夜市へ 饒河街観光夜市凄い賑わいです。毎日お祭りをやっている感じです。夜市の入り口にある「松山慈祐宮」1753年に創建されたそうです。媽祖を主神とした廟。主神媽祖以外にも多くの仏教、道教の神様が祀られており、松山慈祐宮では叶えられない願いはないと言... 2023.11.19 2023年番外編