観光地

2024年

6月27日 甲府城、武田氏館、要害山城

今日は山梨県にある3城を巡りました日本100名城 No.25 甲府城(こうふじょう)ボランティアの案内員が一生懸命に説明してくださいました日本100名城 No.24 武田氏館(たけだしやかた)武田氏館跡は、武田神社になっています続日本100...
2024年

6月26日 高尾山

八王子に来たので、高尾山に登ってみることにしました。勿論、途中まではリフトを使いました(笑)でもリフトを降りてからも結構きつかったです駐車場に停めて、ケーブルカー/リフト乗り場へ行きと帰りはケーブルカー・リフトと乗り分けできます。私達は、行...
2024年

6月24日 浅草で「もんじゃ」と「演芸」

もんじゃ焼きを食べました店員さん(大学生のアルバイト)がお話をしながら焼いてくれます。店員さんとの会話のやりとりも美味しさを増す調味料ですね。とん平焼きも美味しかったです。関西のとん平焼きとちょっと違いました浅草演芸ホールお腹いっぱい、ほろ...
2024年

6月23日 品川台場

続日本100名城 No.124 に選定されています。お城ではないですが、黒船に危機感を覚えた江戸幕府が砲台を築いたのですね。
2024年

6月22日 日本100名城 No.19 川越城

安ーい唐揚げ弁当!おもわず買ってしまいました駐車場に戻る途中にからあげ屋さん唐揚げ弁当とコロッケ弁当をゲット。お昼ご飯にしました
2024年

6月22日 江戸城

日本100名城 No.21 のお城。勿論、皇居のあるところです。スタンプの置いてある案内所は17時閉館。間に合わなかった。明日、もう一度来ることに翌日また来ました二重橋と桜田門にも来ることができました。江戸城は広いです少し足を延ばして
2024年

6月17日 世界遺産 富岡製糸場

一度は来て見たいと思っていました。平日なのでゆっくり見学できました
2024年

6月15日 伊香保温泉を散策

水澤の観音食の駅 伊香保店 「游喜庵」水沢うどん 大澤屋さんが経営する「游喜庵」、キーマカレーうどんが人気です。朝からカレーうどんを食べました伊香保温泉階段伊香保温泉でよくテレビに登場する階段。射的ゲームなど昭和が残る街並みでした花湯スカイ...
2024年

6月14日 沼田城、名胡桃城

続日本100名城 No.116 沼田城続日本100名城 No.115 名胡桃城
2024年

6月13日 尾瀬沼

Daily 尾瀬大橋店で朝ごはんを購入妻が買ったみそパンスノーパーク尾瀬戸倉駐車場に停めてバスに乗車尾瀬駐車場は、高さ制限(2.1m)がありキャプコンは停められません。尾瀬高原ホテルのフロントで駐車場代を支払い、バス乗車券を購入します。あと...