観光地

2022年

9月8日 襟裳へ

今日は、森進一の歌で有名な襟裳へ途中、大樹の町のコープに立ち寄った時に、ホリエモンのラーメン屋を見つけた。8月9日にオープンしたようだホリエモンのラーメン話のネタにラーメンを食べに入る。すべて一人でやっているようで、少しテンヤワンヤしていた...
2022年

9月7日 釧路から帯広へ

次の滞在地、帯広を目指す今日は、帯広で「豚丼」を食べる。「豚丼」のために帯広を行程に加えた宿泊場所は、「道の駅おとふけ」この道の駅は、無料で車中泊ができる駐車スペースがある。ただしWebから車のナンバーを登録する必要がある道中立ち寄った道の...
2022年

9月4日 朝、ラッコをもう一度探しに

昨日はiPhoneで撮影、今日はレンズズーム40倍のデジカメで再チャレンジ。なんとかラッコとして認識できます。ちゃんとラッコ生息の看板がありました
2022年

9月4日 霧多布岬キャンプ場

岬の雄大さ。北海道に来て、岬・海岸線・水平線・地平線・湖などなど多くの雄大な景色を堪能し、少し見慣れてきた感じがあったが、霧多布岬の景色は、そんな気持ちを吹き飛ばす。バンガローもある。手前がフリーのテントエリア、私たちはいつもの車中泊さっき...
2022年

9月4日 望郷の岬公園 (北方領土が見える)

今回の旅で訪れたい場所の一つ。北方領土が近いと頭では理解しているが実際にどう見えるのか、自分の目で確かめたかった少しかすんでして、写真では残せなかった。でも肉眼でははっきり見えた
2022年

8月31日 ヒグマとの遭遇

帰り路でハプニング!! 本当にヒグマに出会ってしまった。通りすぎるまで非常に長く感じた。あとでドラレコを確認すると一瞬だったさっきの知床五湖の事務所に報告を入れましたクマの特徴など聞かれたけど、人間ならともかく、クマの特徴は。。答えられませ...
2022年

8月31日 知床五湖

今日は、知床を巡る。ただ、残念ながら朝から天気が悪い。今、これを入力している夜は、ザーザーぶり知床峠小雨に霧、残念ながら国後島はかすんでほとんど見えない知床五湖知床五湖、遊歩道を巡るためにレクチャーを受ける必要がある1人250円。目的は、ク...
2022年

8月30日 羅臼へ (旅に出て20日目)

今日は、朝からゆっくりしている。次の宿泊地へ移動するだけ昨日はロングドライブだったので休養コインランドリーで洗濯、朝温泉旅に出てから使っているドリッパー。紙が不要乾燥セットで700円RVパークに戻って、温泉につかる11時過ぎに温泉を出て、羅...
2022年

8月29日 阿寒湖から摩周湖へ

今日は、一日観光スポットを巡る。少しロングドライブになる。7時前に出発したトイレ休憩で立ち寄ったまだ時間が早かったのでお店は開いてなかったここも廃線になった記念公園のようオンネトー阿寒摩周国立公園にある。手前数キロ、結構狭くてガタガタ道を通...
2022年

8月28日 ロコ・ソラーレの練習拠点へ

アドヴィックス常呂カーリングホール残念ながら試合のタイミングには合いませんでしたカーリングホールと練習風景を見させていただきました見学させてもらいましたかわいいマンホール 敷地内に道中で北海道に来てから、よく見かける風景。廃線になった駅のな...