観光地

2023年

8月18日 「あまちゃん」の舞台になった小袖海女センター

平日だったので、海女さんの実演は見られなかった。残念
2023年

8月17日 尻屋崎

「寒立馬」と呼ばれる馬が放牧されていました。尻屋埼灯台マエダストア 六ヶ所店 でお昼にラーメン
2023年

8月16日 霊場 恐山

日本三大霊山の一つ。あと2つは、滋賀県の比叡山と和歌山県の高野山。調べました。三途の川恐山へ続く道にある太鼓橋。悪人には、この橋が針の山に見えて渡れないと言われているとのこと。境内に温泉がありました。ビックリ4つの温泉があります。参拝者は自...
2023年

8月15日 大間のマグロ

あけみちゃん号webでいろいろ調べて、このお店にしました。駐車場(キャンプ場)のすぐそばです。やっぱり本マグロはうまい!お昼からビールも飲みました。雨と風が強いです。このあとは朝までキャンピングカーにこもります。(笑)大間崎テントサイト
2023年

8月13日 大間のマグロに向けて、下北半島を北上開始!

下北半島=クワガタの角の右側(東側)です。今日は、むつ市まで進みます。六ヶ所原燃PRセンター原子力発電のしくみ、再処理化の行程などについて、模型や映像で紹介されていました。理解を深めることができました。PARK DAIKANYAMA代官山公...
2023年

8月10日 十和田市営宇樽部キャンプ場で2泊

十和田湖畔のオートキャンプ場で2泊。明日は、私の誕生日。このために持ってきたOLD Colemanのランタンを灯します。そのためにこのキャンプ場を予約していました。少し旅の疲れも溜まってきたのでのんびりとリフレッシュリーズナブルなキャンプ場...
2023年

8月9日 八甲田ロープウェー

天気は良かったですが、少し雲が多くて景色が見づらかった。なんとか青森市街が雲の隙間から見えました。城ヶ倉大橋全長360メートル、アーチ支間長255メートルの日本一の上路式アーチ橋だそうです(!?)。酸ヶ湯温泉から車で4分です。補修中で橋の上...
2023年

8月8日 八甲田山雪中行軍遭難資料館

昨夜泊まったRVパークから近くにあります。今の時代の装備があれば。
2023年

8月8日 豪雪で有名な「酸ヶ湯温泉」にあるキャンプ場に泊まりました

1000人風呂は、今も男女混浴です。でも、女性専用時間がありますキャンプ場を利用すると割引が受けられます。夏休みもあって観光客で一杯でした。1000人風呂の入り口電源付きオートキャンプ区画を利用しました管理棟・トイレ・洗濯機フリーサイト利用...
2023年

8月7日 続日本100名城 No.103 浪岡城