観光地

第11弾 四国パート3 '25

6月9日 三原城

続日本100名城 No.172 三原城(みはらじょう)駅と城跡が合体しています。駅の中にお城? お城の中に駅? 駅構内に天守台跡に続く階段がありました
第11弾 四国パート3 '25

6月9日 三原で一泊、旅の最後

三原城を訪れるためにしまなみ海道から三原市夜は飲みに出たいので、ホテルを予約しました。近辺に車中泊できる場所が無かったので。今夜は広々、旅の疲れが取れそうですカウンタとテーブル席が少し。夜は居酒屋メニューどれも美味しかったです。無事に旅の最...
第11弾 四国パート3 '25

6月8日 能島城跡の無人島へ

今治市村上海賊ミュージアムまだ乗船時間に少し早い。向かいにある村上海賊ミュージアムで時間を潰すことに。そう、能島城は村上海賊(村上水軍と表記されていることも多いですね)のお城です。城と言っても天守などない。戦国時代に瀬戸内海を通行する船から...
第11弾 四国パート3 '25

6月7日 今治城

日本100名城 No.79 今治城(いまばりじょう)入場料を払うと天守閣、御金櫓、山里櫓、鉄御門・武具櫓に入場できます。ゆっくりと見て回ると1時間ぐらいかかりました
第11弾 四国パート3 '25

6月6日 道後温泉街で食事

瀬戸内料理 金兵衛さんで愛媛はじゃこ天ですね。大好きな練り製品。かつおのたたきもいただきました。ちゃんぽんで〆ました。軽バンでの旅は、狭いのでゴミをためておくことがきびしい。キャンピングカーでは10日ぐらいのゴミは自宅に持ち帰っていました。...
第11弾 四国パート3 '25

6月6日 湯築城

日本100名城 No.80 湯築城(ゆづきじょう)温泉街からも歩いて行けところにあります。資料館でビデオを放映しています。ガイドの方が親切に色々と教えてくれました
第11弾 四国パート3 '25

6月6日 松山城

日本100名城 No.81 松山城(まつやまじょう)街中で路面電車を見かけました。松山城へはロープウェイで登ります。徒歩でも行けそうですが、何しろ暑いので今の季節はちょっと無理
第11弾 四国パート3 '25

6月5日 前から来たかった場所 ~佐田岬

ひげのように伸びた半島の先っちょ遠くに見えている陸地が九州か。砲台跡がありました。駐車場からけっこう歩きました
2025年

1月22日 福山散策2日目

Carstay 「BBQ出来るホームステイ寅市庵の駐車場(太陽被服駐車場)」徒歩で上戸手駅にアクセスできます。そこから1本で福山駅。昨日に引き続き福山に向かいます。会社の駐車場です。写真にある家の中でシャワー、トイレが利用できます。目の前に...
2025年

1月21日 福山散策

妻が推しているアーティストさんの地元が福山。たまに福山でもライブを行っています。おっかけできるように今日と明日、福山へアクセスできそうなRVパークを利用しますCarstay 「千光寺てんぐ茶屋駐車場」いつも利用している「くるま旅クラブ」のR...