2022年 9月1日 キタキツネとの出会い 次の宿泊地へ今日から2泊は別海町にある「尾岱沼ふれあいキャンプ場」2泊は、何もしない予定。北海道に上陸して3週間、のんびり旅と言いながら結構な勢いで観光など動き回った。ちょっと疲れも溜まったみたいキタキツネとの出会い移動の通り道で、「羅臼町... 2022.10.29 2022年北海道
2022年 9月1日 これが電柵 羅臼オートキャンプ場の朝昨晩は、広いキャンプ場に私たちだけだった。二日目なので慣れていたので怖くなかったチェックアウト前に周りを撮影。クマ除けの電柵の入り口もバッチリオレンジの部分はプラスティックで絶縁されている。それを持って引っかけてある... 2022.10.29 2022年北海道
2022年 8月31日 ヒグマとの遭遇 帰り路でハプニング!! 本当にヒグマに出会ってしまった。通りすぎるまで非常に長く感じた。あとでドラレコを確認すると一瞬だったさっきの知床五湖の事務所に報告を入れましたクマの特徴など聞かれたけど、人間ならともかく、クマの特徴は。。答えられませ... 2022.10.29 2022年北海道
2022年 8月30日 羅臼オートキャンプ場 説明を受け、チェックイン。オートサイトが1泊1,500円。電源付きの料金北海道の北部~東部はとにかく安い。前にも書いたが良い無料のキャンプ場もある。車中泊、ライダーに優しい街だキャンプエリアに入るには、クマよけの電気柵を外して、車を柵の中に... 2022.10.28 2022年北海道
2022年 8月28日 峠の湯びほろで温泉と食事 今夜は、RVパークの温泉に入り、館内のレストランで食事をしました風呂上りのビールは旨い!! 温泉とビール、至福のひととき入浴とセットで1,200円お得です(入浴だけで600円)2杯目ラーメン好きの人私は生姜焼き定食今日はここまで。おやすみ 2022.10.28 2022年北海道
2022年 8月27日 RVパーク峠の湯びほろの朝 昨日は疲れていて当RVパークの写真が撮れなかった。朝から撮影しました温泉施設が営業中(22時)は、館内のトイレが利用できますが、22時以降は外のトイレを利用します。ログハウス風の建物に洋式トイレ1つと流しがありますRVパークのエリアからちょ... 2022.10.28 2022年北海道
2022年 8月26日 RVパーク峠の湯びほろ ここは「峠の湯びほろ」温泉施設です。宿泊はできない日帰り温泉。駐車場の一部を改造してRVパークを開設されています200キロの移動をしてきて疲れてこの日は写真があまりない。お惣菜でビールを飲んでおやすみ。また明日ポテサラがうまい旅のデータ宿泊... 2022.10.27 2022年北海道
2022年 8月25日 ハマナス交流広場 キャンプ場 今夜は、枝幸町にある2カ所のキャンプ場のどちらかに泊まろうと考えていた宗谷から網走近郊までの間には泊まれる場所が枝幸町しかなかった宗谷から網走近郊までは距離がある。途中で一泊する必要があるどちらかと書いたのは、2カ所とも無料で予約不要のキャ... 2022.10.27 2022年北海道
2022年 8月23日 北海道立宗谷ふれあい公園オートキャンプ場 今日から2泊3日でお世話になります礼文島に行きたいのでフェリーターミナルに近いこのキャンプ場を選びましたキャンセルが出て広い個別サイトこれ通路ではありませんこんな感じの区画個別の水道と電源フリーサイトを2泊予約していたが、チェックイン時に今... 2022.10.27 2022年北海道