2022年 9月21日 五戸まきば温泉 湯YOUパーク 五戸町までやってきました。十和田湖の南、太平洋側に移動「五戸まきば温泉」の車中泊施設です。「湯YOUパーク」は今回初めての利用RVパークと同じく「くるま旅クラブ」が推進していますRVパークと異なり、一般の温泉利用者と同じ駐車場を利用しますと... 2022.11.02 2022年北海道
2022年 9月21日 芦野公園オートキャンプ場の朝 昨夜は、到着した時ももう薄暗くなっていた。写真も撮らずにくつろいだ昨日は20日(水)の平日だが、やはり私たち以外に2台先客があった2台とも旅をしている様子ようやく9月らしい気温に水場と奥にトイレの屋根綺麗なキャンプ場旅のデータ宿泊芦野公園オ... 2022.11.02 2022年北海道
2022年 9月19日 北海道最後の日 台風が近づいている。明日のフェリーが心配。天気も朝から悪い。風が少しある。強風までとはいかない。早めに買い物を済ませてきた。今日はキャンピングカーでゆっくりする夕方、フェリー会社から電話があった。予約していた大間港行きは直前まで出航するかわ... 2022.11.02 2022年北海道
2022年 9月17日 松前城から函館 キャンプ場近くの道の駅 上ノ国もんじゅ道の駅を見たらできるだけ立ち寄る。何か珍しいもの、地産のおみやげを探す特になかったけど、記念写真松前城松前城に来る前に入った道の駅で知った。ここは有名な「松前漬け」の松前だった沢山の松前漬けがお土産品と... 2022.11.02 2022年北海道
2022年 9月16日 勝山館跡、夷王山(いおうざん)キャンプ場 続100名城のNo.102 上ノ国勝山館を訪ねる スタンプ2個目跡地は、どこがどうか判りずらいけど。2個目完了。残り198カ所夷王山(いおうざん)キャンプ場勝山館跡からすぐ。車で数分。ここは無料のキャンプ場。霧多布岬キャンプ場の件があるから... 2022.11.01 2022年北海道
2022年 9月13日 室蘭へ 恵庭を出て次の滞在地、室蘭に向かうその前に、襟裳からえにわに移動したときに仕入れた情報で「カレーラーメン」を食べに行く味の大王 総本店でカレーラーメン駐車場で11時の開店を待つ。開店と同時に入り、自販機で食券を買ったこのあと続々と入店があっ... 2022.11.01 2022年北海道
2022年 9月10日 再び恵庭へ 8月12日に小樽に入り、その後、日ハムの試合を見るために滞在した「RVパーク花ロードえにわ」に1ヶ月ぶりに戻る。北海道をぐるりと回ってきた今回は、3泊する。明日は支笏湖を訪れてみる1か月前に来たときは、コロナの感染が拡がっている時だったので... 2022.11.01 2022年北海道
2022年 9月9日 襟裳岬 観光 (旅に出て30日目) 旅にで30日になった。自宅があることを忘れるぐらい、旅になれてきた。これが普通の生活って思える今日は、キャンプ場の名前にもある百人浜(すぐ近く)に行ったあと、襟裳岬を観光してから襟裳市街で買い物を済ませて、昼からは、BBQ予定百人浜展望台展... 2022.11.01 2022年北海道
2022年 9月8日 襟裳へ 今日は、森進一の歌で有名な襟裳へ途中、大樹の町のコープに立ち寄った時に、ホリエモンのラーメン屋を見つけた。8月9日にオープンしたようだホリエモンのラーメン話のネタにラーメンを食べに入る。すべて一人でやっているようで、少しテンヤワンヤしていた... 2022.11.01 2022年北海道
2022年 9月7日 釧路から帯広へ 次の滞在地、帯広を目指す今日は、帯広で「豚丼」を食べる。「豚丼」のために帯広を行程に加えた宿泊場所は、「道の駅おとふけ」この道の駅は、無料で車中泊ができる駐車スペースがある。ただしWebから車のナンバーを登録する必要がある道中立ち寄った道の... 2022.11.01 2022年北海道