宿泊地

2023年

3月4日 RVパークチェックアウト前に下関周辺を観光

赤間神社以下、山口県観光サイトより、引用。「壇ノ浦の合戦に敗れ、わずか8歳という幼さで入水された安徳天皇を祀る「赤間神宮」。竜宮城をイメージして建立された朱色の水天門が、堂々と参拝客を迎えてくれます。」日清講和記念館日清講和会議の歴史的意義...
2023年

3月2日~4日 RVパークsmart あるかぽーと

コインパーキングを利用したRVパークネットで予約・決済まで完了させるシステムです。QRコードを電源ボックスでかざすと、電源が利用できるようになります。2泊利用させていただきました。12時チェックインで11時59分チェックアウト。午後から車を...
2023年

2月28日 RVパーク道の駅阿武町

温泉施設がある道の駅電源の利用方法が、時間単位から、1泊単位に変わっていました。今日は津和野まで無駄足になり、疲れていましたが、温泉に入ってリフレッシュできました。(別記事に書いていますが、津和野城へのリフトが運休していたため)
2023年

2月27日 洗濯して買い物

RVパークのすぐ近くにコインランドリーRVパークから車で20分ぐらいに大きなスーパーあまり関西では見かけないスーパー萩産の天然真鯛の刺身をゲットしました。
2023年

2月26日 RVパークたまがわ

温泉施設の受付でチェックインして料金を払います。このRVパークは予約不可です。来るまで心配でしたが、私たち以外はいませんでした。キャンプ場もあり、きっと夏休みは家族連れで賑わうのでしょう。温泉施設に向かって右横のBBQエリアに24時間利用で...
2023年

2月25日 RVパーク道の駅「ごいせ仁摩」

道の駅に舞台があり、たまたま岩見神楽の演舞をやっていました2泊しました。石見銀山に近いトイレが室内で24時間使えて暖かくて嬉しい。(まだ2月だったので)
2023年

2月22日 RV PARK 皆生 ~おーゆ・ランド~

皆生温泉の源泉・湯元が運営する温浴施設内の駐車場の一角にありますトイレは24時間利用できますが、深夜帯は施錠されるのでインターフォンで呼び出してドアを開けていただく必要があります。私はトイレが近いので、2度開けていただきました。(笑)お世話...
2023年

2月21日 湯YOUパーク 「ゆアシス東郷 龍鳳閣」で一泊

中国風の施設が建ち並ぶ「ゆアシス東郷 龍鳳閣」は、水着で楽しめるプールスタイルの温泉。裸で入れる中国式の大浴場。どこが中国式か判らないけど。湯YOUパーク利用者は割引価格で入ることができる。隣接した「中国庭園」と「道の駅」がある。経営が同じ...
2023年

2月20日 RVパーク城崎温泉いなばや ~温泉街へ徒歩範囲~

徒歩で温泉街に行けるアクセスの良いRVパーク。勿論、外湯巡りもできます温泉街RVパーク城崎温泉いなばや で宿泊して、中華の出前をとって、RVパークの酒屋さんで利き酒セット中華の出前ができます。キャンピングカーまで配達してくれました。そして、...
2023年

2月19日 RVパーク 丹波篠山 ~ゆっくりできるRVパークです~

オーナーさんと事前にメールで約束した時間に待ち合わせ。オーナーさんはここに常駐されていないそうです。黒豆農家をされていて、作業場に利用されているそうです。写真に見える一軒家は、今は住まわれてなく、RVパーク利用者に開放されています。受付時に...