宿泊地

2023年

5月21日 RVパーク高田グリーンランド・雲取温泉

この温泉宿で3泊します。ここをベースキャンプにして熊野古道を巡る作戦です日帰り温泉の受付でチェックインします。温泉を利用する場合は、その時に依頼します。RVパークの利用許可証を渡してくれます。これが、温泉へのパスにもなりました。トイレも建物...
2023年

5月20日 一枚岩自然公園キャンプ場

今夜はこのキャンプ場に泊まります。この辺りは、RVパークが無く、Google Mapで見つけました。ホームページでは、地元から要望があり、5月末でキャンプ場をクローズすると書いてありました。クローズ直前の利用です。川の水音が静かに絶え間なく...
2023年

5月19日 グランパスinn白浜

くるま旅パーク 2度目の利用です。前回は、第2弾の帰りに立ち寄りました。グランパスinnで温泉に入らせていただきました。昨日のキャンプ場で炊いたご飯の残りで焼きめしを作りました。ここのトイレが24時間利用可能
2023年

5月18日 CCCパラダイス御坊 野口オートキャンプ場

綺麗オートキャンプ場です。くるま旅の「くるま旅パーク」に登録されています。1泊2,800円(電源込み)のリーズナブル価格で利用できます。区画は広いですシャワールーム洗い場
2023年

5月17日 湯浅町を散策

キャンピングカーは、RVパークのある駐車場に置いて、歩いて街を散策しました。湯浅は醤油作りで有名な街。RVパークから徒歩圏内のスーパ醤油の原点、金山寺味噌昔の醤油作りの道具を展示趣ある街、旧駅舎と新駅舎が並ぶ湯浅 旧駅舎
2023年

5月16日 RVパークsmart 湯浅町観光用駐車場

町営の無料駐車場内に電源設備を備えたRVパークがあります。ネットで予約・決済しておくことで無人でチェックインします。今回はここで2泊します。湯浅町は、白浜に向かう途中で通過したことはありますが、あらためて街を散策しようと思い、2泊予約しまし...
2023年

3月8日 岡山で第4弾 西日本の旅を打ち上げ

尾道「つたふじ」福山支店で中華そばここも知人からのお勧め。11時開店に合わせて来たが既に待ちが発生。回転が速いので程なく入店。ご馳走様。このために朝を抜いてきました!ここも大好きな味。近くにコインランドリーがあったので、溜まっていた洗濯を。...
2023年

3月6日~8日 RVパーク瀬戸田サンセットビーチ

6日、チェックインして風呂へ銭湯宿yubune の日帰り入浴。RVパークからは車で5分程度。公共の無料駐車場に停めて徒歩で行く7日、キャンピングカーで過ごす明日、岡山へ行き、明後日に大阪に戻るつもり。今日は、ゆっくりと過ごして、明日は岡山で...
2023年

3月5日 RVパーク道の駅湖畔の里福富

RVパークエリアの直ぐそばに鍵のかかる専用トイレ自分でも書きながら、RVパーク記事にはトイレ事情の内容が多いなと。でも長い間旅をしていると、トイレぐらいは気持ちよく。ゆっくりとしたいものです。と、言うことで写真を掲載。鍵のかかるRV利用者専...
2023年

3月4日 RVパーク グリーンステイながうら

屋台島の周防大島町にあるスポーツ施設・レストラン・潮風呂保養館・宿泊施設にあるお風呂は、周防大島に古くから伝わる海水を汲み上げて沸かす「潮風呂」と呼ばれるお風呂です。ちょっと塩辛いらしい。舐めてないので判りませんが。RVパーク受付時に入浴券...