宿泊地

2023年

8月6日 鋳釜崎キャンプ場に泊まりました

外ヶ浜町健康増進センター みんまやよしつねの湯キャンプ場から車で10数分かかりますが、近くの唯一のお風呂。地元の方のためのお風呂ですね。大人350円でした。安い!感謝!寝るだけなのでテントは張らずに車中泊しました
2023年

8月3日 つがる地球村オートキャンプ場で3泊

いよいよ、五所川原の立佞武多に行けます。明日の8月4日から8日まで開催されます。天候が悪いことも考えて、4日または5日に行けるように3連泊予約していました。このキャンプ場から40分かかりますが、歩いて駅に行けます。そこからは鉄道で五所川原。...
2023年

8月2日 巨大な なまはげ像

秋田県男鹿市船越一向、国道101号沿いに立っています横が男鹿総合観光案内所になっていて、広い駐車場があります。男鹿総合観光案内所大潟村干拓博物館 「道の駅 おおがた」と並んでいます干拓について詳しく知ることができた。今でも水の調整を行ってい...
2023年

8月1日 なまはげ館・男鹿真山伝承館 で「本物のなまはげ」

なまはげの実演なまはげは地区によってその形・風習が異なるそうです。なまはげ館の隣にある男鹿真山伝承館では、真山地区のなまはげ習俗が体感できます。また、建物は、男鹿地方の典型的な曲家(まがりや)民家ということです。この中で、なまはげの実演を見...
2023年

7月31日 秋田市内まで来ました! RVパークユーランドで一泊

ユーランド ホテル八橋の駐車場内にあるRVパークです。日帰り入浴施設、宿泊もできるようです。お風呂に入って、お食事処「かっぱ亭」でビール!最高の一夜でした。夕方に夕立が降って気温が下がり、旅に出て初めてぐっすりと眠れました。大好きなたこ刺秋...
2023年

7月30日 続日本100名城 No.108 鶴ヶ岡城

綺麗に整備された公園です。少し元のお城の全景が分かりにくいのが残念ですね。
2023年

7月30日 道の駅 象潟ねむの丘で生牡蠣と温泉

美味しそうな牡蠣とお惣菜を買いました4階には、展望温泉「眺海の湯」があり、温泉に入って、車中泊(仮眠)をしました。美味しかった。お昼に立ち寄ったイオンモール三川内のラーメン店「めん蔵」凄く人気店のようで、30分近く待ちました。「めん蔵中華」...
2023年

7月29日 「へぎそば」を食べました

小嶋屋総本店 小針店夏休みに入っての土曜日。開店前から凄い行列ができました。行列になる前から駐車場に到着していたので、直ぐに並びました。「へぎ」は、そばを盛る器から由来しているらしいです。第2弾 北陸の旅の時に気になっていました。やっと食べ...
2023年

7月28日 SORAIRO国上 RVパーク

道の駅 SORAIRO国上 のRVパークです新潟県燕市。新潟県に入って2泊目。ここの道の駅は、RVパーク以外にキャンプ場もあります。温泉が併設されていて、ゆっくりアウトドアを楽しむことができます。RVパークの風景道の駅で昼食てまりの湯道の駅...
2023年

7月27日 5日目 新潟県上越市

名立の湯 ゆらら道の駅 うみてらす名立 に併設されたお風呂です。天然温泉ではないようですが、気持ちよくお風呂に入ることができました。連日、猛暑続きです。風呂に入らないととても寝ることができません。方言の紹介がありましたお風呂の後、道の駅で車...