2025年 1月22日 福山散策2日目 Carstay 「BBQ出来るホームステイ寅市庵の駐車場(太陽被服駐車場)」徒歩で上戸手駅にアクセスできます。そこから1本で福山駅。昨日に引き続き福山に向かいます。会社の駐車場です。写真にある家の中でシャワー、トイレが利用できます。目の前に... 2025.01.22 2025年第10弾 四国パート2
2025年 1月21日 福山散策 妻が推しているアーティストさんの地元が福山。たまに福山でもライブを行っています。おっかけできるように今日と明日、福山へアクセスできそうなRVパークを利用しますCarstay 「千光寺てんぐ茶屋駐車場」いつも利用している「くるま旅クラブ」のR... 2025.01.21 2025年第10弾 四国パート2
2025年 1月20日 今治は大三島に泊まりました RVパーク しまなみ海道大三島コインランドリーと同じ建物内にRVパーク専用のトイレ・水場などの設備があります。海の直ぐそばで海を眺めながらのりびり過ごせました。徒歩圏内に「多々羅しまなみドーム」というスーパー銭湯があり便利です。車で10分程... 2025.01.20 2025年第10弾 四国パート2
2025年 1月18日 RVパーク 道の駅虹の森公園まつの なぜお酒の写真かは、下の方に今日は、宇和島から少し東の山地に入った道の駅に来ました。四国はまた来たいので、RVパークの下調べ広い駐車場で電源も利用できます歩いて直ぐのところに温泉駅と温泉が同じ建物。だから「ぽっぽ温泉」って命名?街角ピアノ街... 2025.01.18 2025年第10弾 四国パート2
2025年 1月17日 宇和島の街を散策 今夜は街中のRVパークに宿泊。まだ時間が早いので街を散策美味しそうRVパークにチェックイン 普通のコインパークです。でも24時間利用できるトイレがあります。惣菜を販売されているお店の駐車場でした。電源を利用しない場合は、予約やチェックインは... 2025.01.17 2025年第10弾 四国パート2
2025年 1月16日 RVパーク 道の駅すくも 道の駅が運営するRVパーク夕陽がとても綺麗な場所でした。有名だそうです一台当たりのエリアがとても広い。テーブル等だしても良いと説明がありましたが、寒いのでたてこもり。夜はイルミネーションが綺麗。明日は宇和島に向かいます 2025.01.16 2025年第10弾 四国パート2
2024年 11月27日 いよいよ松葉かにを購入して やましょう かにや毎年利用しているお店。養父市上野の国道9号沿いにあります。香住港で水揚げされたかに・魚を、仕入れて直販されています。元気に水槽で足を動かしているかにの中から2つを選び茹でていただきました。今年は豊漁で安いとのこと。良かった... 2024.11.27 2024年番外編
2024年 11月27日 竹田城 日本100名城 No.56 竹田城(たけだじょう)雲海は無かったけど。人気の城跡ですね。平日にも関わらず駐車場には沢山の車や観光バス。ハチ北スキー場の行きかえりに近くを通っていたが、訪れたのは初めて。専門的なことはわからないけど、石垣がすば... 2024.11.27 2024年番外編
2024年 11月26日 今宵の宿 ~RVパーク丹波くるり 古民家の駐車場がRVパーク。古民家の中のトイレ、シャワー、水場などが利用できます。BBQも可能なようです。この日は、私達以外に2台利用されていました。友人同士のようで、古民家内で楽しんでおられました 2024.11.26 2024年番外編
2024年 10月20日 安芸しらす食堂 本店 くるま旅パーク 宿や晴 2日目です。ここに来たかったので2泊しましたお昼(15時まで)だけの営業です。店内にはサインがいっぱい。何度もテレビで紹介されている食堂です。しらすはフワフワしていて口の中でとろけるようです汽車に乗っていきました安芸... 2024.10.20 2024年第9弾 四国