2022年 8月31日 知床五湖 今日は、知床を巡る。ただ、残念ながら朝から天気が悪い。今、これを入力している夜は、ザーザーぶり知床峠小雨に霧、残念ながら国後島はかすんでほとんど見えない知床五湖知床五湖、遊歩道を巡るためにレクチャーを受ける必要がある1人250円。目的は、ク... 2022.10.28 2022年北海道
2022年 8月30日 羅臼オートキャンプ場 説明を受け、チェックイン。オートサイトが1泊1,500円。電源付きの料金北海道の北部~東部はとにかく安い。前にも書いたが良い無料のキャンプ場もある。車中泊、ライダーに優しい街だキャンプエリアに入るには、クマよけの電気柵を外して、車を柵の中に... 2022.10.28 2022年北海道
2022年 8月30日 羅臼へ (旅に出て20日目) 今日は、朝からゆっくりしている。次の宿泊地へ移動するだけ昨日はロングドライブだったので休養コインランドリーで洗濯、朝温泉旅に出てから使っているドリッパー。紙が不要乾燥セットで700円RVパークに戻って、温泉につかる11時過ぎに温泉を出て、羅... 2022.10.28 2022年北海道
2022年 8月29日 阿寒湖から摩周湖へ 今日は、一日観光スポットを巡る。少しロングドライブになる。7時前に出発したトイレ休憩で立ち寄ったまだ時間が早かったのでお店は開いてなかったここも廃線になった記念公園のようオンネトー阿寒摩周国立公園にある。手前数キロ、結構狭くてガタガタ道を通... 2022.10.28 2022年北海道
2022年 8月28日 峠の湯びほろで温泉と食事 今夜は、RVパークの温泉に入り、館内のレストランで食事をしました風呂上りのビールは旨い!! 温泉とビール、至福のひととき入浴とセットで1,200円お得です(入浴だけで600円)2杯目ラーメン好きの人私は生姜焼き定食今日はここまで。おやすみ 2022.10.28 2022年北海道
2022年 8月28日 ロコ・ソラーレの練習拠点へ アドヴィックス常呂カーリングホール残念ながら試合のタイミングには合いませんでしたカーリングホールと練習風景を見させていただきました見学させてもらいましたかわいいマンホール 敷地内に道中で北海道に来てから、よく見かける風景。廃線になった駅のな... 2022.10.28 2022年北海道
2022年 8月27日 博物館 網走監獄 朝から天気が悪い。午後から雨になるらしい。ロコ・ソラーレ練習拠点のアドヴィックス常呂カーリングホールと能取岬に行くつもりだったが、予定を変更。網走市街の雨に濡れにくいところに行くことにしたJR女満別の駅網走市街に向かう途中にJR女満別駅があ... 2022.10.28 2022年北海道
2022年 8月27日 RVパーク峠の湯びほろの朝 昨日は疲れていて当RVパークの写真が撮れなかった。朝から撮影しました温泉施設が営業中(22時)は、館内のトイレが利用できますが、22時以降は外のトイレを利用します。ログハウス風の建物に洋式トイレ1つと流しがありますRVパークのエリアからちょ... 2022.10.28 2022年北海道
2022年 8月26日 RVパーク峠の湯びほろ ここは「峠の湯びほろ」温泉施設です。宿泊はできない日帰り温泉。駐車場の一部を改造してRVパークを開設されています200キロの移動をしてきて疲れてこの日は写真があまりない。お惣菜でビールを飲んでおやすみ。また明日ポテサラがうまい旅のデータ宿泊... 2022.10.27 2022年北海道
2022年 8月26日 美幌町へ 今夜の宿泊地、美幌町に向けて移動。約200キロの移動。今回の旅で最長距離になる。途中観光スポットが見られれば尚良い道の駅おうむ雄武と書き、「おうむ」と読むよう。トイレ休憩で入った道の駅ロコ・ソラーレのメンバによる「ココ・ソラーレ」北見に近づ... 2022.10.27 2022年北海道