camptrip

2022年

11月16日 続100名城 No.139 佐柿 国吉城

歴史資料館でスタンプを押して、JAF割で50円で入館駐車場は比較的広く、主要道路からの道も悪くない。最後は狭いが距離は短い。車でのアクセスは良跡地までは、500メートルの山登り、かなりきつかった。天気が悪い一日だったが、この間だけ雨が止んで...
2022年

11月15日 伊根町の舟屋

伊根町の舟屋有名な伊根町の舟屋を再度訪れる。以前にも朝ドラで登場した時にこの地を知り、訪れたことがある。舟屋の街並みが見下ろせる道の駅「舟屋の里伊根」に到着。平日だけど混んでいる。全国旅行支援のキャンペーンのおかげだろう。レストランではメニ...
2022年

11月14日 余部鉄橋 「空の駅」に行ってきました

脱線、転落事故は記憶に新しい。1986(昭和61)年12月28日、もうすぐ36年になる。記憶に新しいのではなく、記憶がよみがえるだけかもしれない。すごく立派な鉄橋(? コンクリート橋?)ができていました。歩いてもホームまで行けますが、なんと...
2022年

11月13日 中国に行った雰囲気になる「ゆアシス東郷龍鳳閣」

水着で入る温泉? ウォータースライダーもあるようです。それ以外に道の駅燕趙園や中国庭園燕趙園がうり、一帯はまるで中国に行ったようです。道の駅でお昼にラーメンをいただきました。係の人は中国の方のようでした。湯YOUパークを利用する予定でしたが...
2022年

11月12日 露天風呂の下湯原温泉 ひまわり館で温泉と車中泊

ひまわり館の温泉は露天風呂だけ一気に鳥取は距離があるので湯原温泉で一泊、ここは日帰り専門の温泉。内湯がなくて露天風呂のみです。露天風呂は広い、10数人ぐらいならゆったりと入れる。露天風呂だけですが、シャワーは3つあった。いつもそうですが、温...
2022年

11月12日 100名城のお城巡り 岡山城、備中高松城、鬼ノ城、備中松山城

正直、脚にきた。最後のとどめは備中松山城。山登りモード。辛かったお城巡りは、事前調査が必須ですね「後悔先に立たず」です。車で移動して、駐車場に停めて、スタンプ押して。なんて簡単な場所ばかりではなさそう。今日を反省に事前調査をやろう岡山城と後...
2022年

11月11日 キャンピングカーの旅 第2回 北陸へ

今回は、福井、石川、富山の日本海沿いに旅したい岡山にやってきた妻押しのライブが岡山である。個別に来ても良かったけど、旅の始まりにした岡山駅周辺にRVパークなどがあるわけもなく、ビジネステルを予約岡山から北上し、鳥取経由、兵庫、京都を経由して...
キャンピングカー快適化

アミティの快適化

旅を開始するにあたって、アミティを少しDIYしていました快適化のために行ったDIYを紹介します。こんな作業も楽しみのひとつですリア2段ベッドの下段を収納スペースにアミティのベッドは、3カ所。リアの2段ベッド、バンクベッド(運転席の上)、向か...
2022年

10月11日 2カ月ぶりの我が家 北海道の旅データまとめ

久しぶりの自宅。落ち着きそうで落ち着かない。キャンピングカーのベッドの方がぐっすり眠れるかも。少しづつ元の生活に戻っていくだろうお疲れ様アミティ2,3日ゆっくのしたら洗車しに行くからねショックアブソーバも交換する(ビルダーさんのAtoZに発...
2022年

10月8日~10日 犬山に滞在

犬山にやってきた。本当に今回の旅の最終滞在地目的はライブ。妻が行きたいライブが3連チャンである昼間はキャンピングカーでのんびり。夜はライブRVパーク 犬山ローレライ麦酒館「犬山ローレライ麦酒館」が運営されているRVパークここで食事&美味しい...