2023年 3月5日 宮島を観光して、広島でお好み焼き 安芸の宮島狭い道で鉢合わせ広島でお好み焼き出てきたときは、少ない(小さい)と思ったけど、いざ食べ始めると、食べても食べても減らない。お腹いっぱいになりました。コインパーキングにここで食べました 2023.04.01 2023年第4弾 西日本
2023年 3月4日 RVパーク グリーンステイながうら 屋台島の周防大島町にあるスポーツ施設・レストラン・潮風呂保養館・宿泊施設にあるお風呂は、周防大島に古くから伝わる海水を汲み上げて沸かす「潮風呂」と呼ばれるお風呂です。ちょっと塩辛いらしい。舐めてないので判りませんが。RVパーク受付時に入浴券... 2023.04.01 2023年第4弾 西日本
2023年 3月4日 RVパークチェックアウト前に下関周辺を観光 赤間神社以下、山口県観光サイトより、引用。「壇ノ浦の合戦に敗れ、わずか8歳という幼さで入水された安徳天皇を祀る「赤間神宮」。竜宮城をイメージして建立された朱色の水天門が、堂々と参拝客を迎えてくれます。」日清講和記念館日清講和会議の歴史的意義... 2023.04.01 2023年第4弾 西日本
2023年 3月2日~4日 RVパークsmart あるかぽーと コインパーキングを利用したRVパークネットで予約・決済まで完了させるシステムです。QRコードを電源ボックスでかざすと、電源が利用できるようになります。2泊利用させていただきました。12時チェックインで11時59分チェックアウト。午後から車を... 2023.04.01 2023年第4弾 西日本
2023年 3月2日 角島から下関へ 関門トンネルを徒歩で通りました 角島大橋キャンピングカーで橋を渡ろうと思っていたのですが、風がとても強くて、横風に弱いアミティ。。断念して展望台から眺めました。火の山公園下関に入って、RVパークのチェックインにまだ時間があるので少し観光しました。関門トンネルを歩いて門司へ... 2023.04.01 2023年第4弾 西日本
2023年 3月1日 萩から角島方面へ 途中に立ち寄った道の駅です。特にセンザキッチンは大人気ですね。観光バスも来ていました。道の駅 センザキッチン海鮮がとても美味しそうでした。でも海鮮を食べるとビールが飲みたくなるので、我慢。ラーメンをいただきました。美味しかったです。夜にいた... 2023.04.01 2023年第4弾 西日本
2023年 3月1日 萩反射炉、日本100名城 75 萩城 世界遺産 萩反射炉金属を溶かす炉です。江戸時代末期に建てられたもの。日本100名城 75 萩城 2023.04.01 2023年第4弾 西日本
2023年 2月28日 RVパーク道の駅阿武町 温泉施設がある道の駅電源の利用方法が、時間単位から、1泊単位に変わっていました。今日は津和野まで無駄足になり、疲れていましたが、温泉に入ってリフレッシュできました。(別記事に書いていますが、津和野城へのリフトが運休していたため) 2023.03.31 2023年第4弾 西日本
2023年 2月28日 津和野 道の駅 なごみの里津和野の街に入ってすぐにある道の駅。トイレ休憩に利用しました。温泉施設もありました。津和野城リフト乗り場です。残念なことが起きた。リフトが冬季運転中で平日はお休み。3月1日から運転再開。なんと一日違い。あきらめて、あらため... 2023.03.31 2023年第4弾 西日本
2023年 2月27日 洗濯して買い物 RVパークのすぐ近くにコインランドリーRVパークから車で20分ぐらいに大きなスーパーあまり関西では見かけないスーパー萩産の天然真鯛の刺身をゲットしました。 2023.03.31 2023年第4弾 西日本