2022年 12月11日 RVパーク 犬山ローレライ麦酒館 美味しいビールと食事を頂きました 今日、宿泊したRVパークは、クラフトビール自慢のお店が運営されています。以前、北海道の旅からの帰路時にも宿泊されていただきました。最寄りの羽黒駅まで徒歩圏内です。車をRVパークに停めて名古屋市内に出かけることも可能。私たちもそんな使い方をし... 2022.12.21 2022年北陸
2022年 12月11日 100名城 犬山城に行きました 日曜日もあって、沢山の人出でした。天守内は、狭い階段を安全に通行できるように、登り下りを係の方がコントロールされていました。ご苦労様です。最上階では、ベランダ(?)に出ることができます。高所恐怖症の私には、恐怖しかありませんでした。汗!! 2022.12.18 2022年北陸
2022年 12月9日 安曇野の大王わさび農場 くるま施設「しの389安曇野ステーション」から近い場所にあります。無料で入場できます。太っ腹!! お土産を買えば良いのかな?入れば判りますが、とにかく広い。視界にわさび一面が広がります。流れている水も綺麗。いい風景に出会えました。お土産に買... 2022.12.15 2022年北陸
2022年 12月8日 絶メシロード 最終回 食堂SSで食事しました 絶メシとは程遠く、次から次へとお客さんが入ってきました。昭和のドライブインですね。旅をしていると、このようなドライブインを多く見かけた。ただし、廃墟となっていた。ここは、ドライバーのオアシスです。写真は、かす汁定食 740円。皆さんの口コミ... 2022.12.14 2022年北陸
2022年 12月7日 くるま旅パーク しの389安曇野に2泊お世話になりました アルプスの峰々が綺麗に見えます。下は小さな川が流れています。松本市内まで30分程度、安曇野、松本辺りを巡るベースキャンプとしてお勧めです下は小さな川です左の建物にトイレと洗面所朝日とっても気持ちいい温泉が車で30分以内にあります「安曇野みさ... 2022.12.11 2022年北陸
2022年 12月7日 100名城 上田城 へ 12月から冬季休業になっていました。櫓への入城ができるようですが、閉まっていました。観光案内所にてスタンプを押しました 2022.12.11 2022年北陸
2022年 12月6日 松代城、川中島古戦場 川中島古戦場武田信玄と上杉謙信、その二人の名前は、なんとなく判る。数度、闘いをした戦場ということ。日本史は嫌いな方ではなかったが、よく理解はできていない。今回の福井、富山、新潟、長野の旅で100名城を巡ってきた。幾度も同じ戦国時代の武将の名... 2022.12.10 2022年北陸
2022年 12月6日 牛に引かれて善光寺詣り 善光寺と言えば、直ぐにその言葉を思い出す。恥ずかしいが、言葉の意味まで知らなかった。改めて調べてみると、「思いがけないことが縁、または、人に誘われる等、自分の意志ではなく、よい方向に導かれる状況」を指す言葉らしい。何か、良い方向に導かれるか... 2022.12.09 2022年北陸