camptrip

2024年

1月31日 RVパークたかざき

北上して、ふたたび宮崎県入り。都城市高崎町にあるRVパークで2泊高崎総合公園の一角にあります。パークゴルフ場の受付でチェックインします体育館や温泉施設の「ラスパたかざき」があります。「ラスパたかざき」へは歩いて行けましたラスパたかざき
2024年

1月31日 志布志城(しぶしじょう)

続日本100名城 No.197鹿児島県志布志市にあります。朝からざざ降りの大雨。志布志市埋蔵文化財センターでスタンプを押したあと、城跡を巡ろうと車を走らしたのですが、ナビではたどり着けず断念しました。志布志市埋蔵文化財センターは無料ですが、...
2024年

1月30日 飫肥城(おびじょう)

日本100名城 No.96宮崎県日南市にあります。お城の敷地内に小学校がありました。元気な子供たちの声が聞こえてきます。「子供たちの写真は撮らないでください」の立て看板がありました。プライバシーですものね
2024年

1月30日 青島神社、都井岬

自然は不思議な造形を作り出すものですね青島の海岸にできた自然の造形。まるで洗濯板都井岬 (宮崎県串間市)宮崎県の南に位置する都井岬。野生馬を見ることができます。道路脇を歩いている姿も道の駅くしま で仮眠させていただきました
2024年

1月29日 RVパークsmart 高鍋温泉めいりんの湯

RVパークから徒歩で行ける日帰り温泉RVパークは温泉から近い公園の駐車場です
2024年

1月29日 延岡城、佐土原城

続日本100名城 No.195 延岡城続日本100名城 No.196 佐土原城正直、少し荒れた状態で、どこが本丸跡か判りませんでした
2024年

1月28日 高千穂を散策

RVパーク高千穂に2泊。今日は中日なので、ゆっくりと高千穂を散策(観光)しますメジャー処を巡ります高千穂峡想像していたよりこじんまり。30分ぐらいでまわれます高千穂神社高千穂峡から車で10分程度。道の駅 高千穂道の駅にありました天安河原 天...
2024年

1月27日 RVパーク高千穂

オートキャンプ場in高千穂 内のRVパーク2泊しました。2泊とも貸し切り状態でした
2024年

1月27日 岡城

岡城のある竹田市は瀧 廉太郎の出身地なんですね日本100名城 No.95
2024年

1月27日 原尻の滝

大分県豊後大野市にある滝です。横幅が広く、とても綺麗な景色。滝と言えば、山の中のイメージですが、ここは平地。周りが開けているのも特徴道の駅 原尻の滝 に車を停めて徒歩で直ぐです