camptrip

第12弾 長崎・佐賀 '25

第12弾 長崎・佐賀の旅 総括

第7弾に続く、九州への旅。前回行けなかった長崎・佐賀です。軽バン ハイゼットカーゴの2回目の旅です。旅のデータ 総括項目データ備考旅の日数11泊12日9月29日~10月10日走行距離2,134キロガソリン141.8ℓ燃費15.0キロ/ℓガソ...
第12弾 長崎・佐賀 '25

10月10日 無事帰宅

昔なら体育の日ですね。運動会を思い出します。無事に大阪の自宅に戻りました。呼子の朝市で購入していたイカの一夜干しを炙ってビールで一息つきました。先に食べやすい大きさに切ってアルミ箔にのせてオーブントースターで焼きました。写真で見るよりおいし...
第12弾 長崎・佐賀 '25

10月9日 広島県福山市で一泊

行きの時、1泊での九州入りは辛かった。帰りはもう一泊刻みます。ここは、すのうさんの故郷。妻の希望もあってここで一泊して、すのうさんの友人のお店で食事します。蕎麦河内鴨料理の店『Sarrasin さらざん』夜は完全予約制のお店です。鴨肉料理と...
第12弾 長崎・佐賀 '25

10月8日 ドライブインみちしお

山口県山陽小野田市まで戻ってきました。ドライブインの駐車場の一角にあるRVパーク区画化されていて、他の車中泊の方と目隠しされています。区画も広くテント等を展開することも可能です。利用すると大人2名分の入浴券がついてきます。お風呂に入れて、レ...
第12弾 長崎・佐賀 '25

10月8日 唐津城

続日本100名城 No.185 唐津城(からつじょう)佐賀県唐津市天守からの眺望が良いお城でした。
第12弾 長崎・佐賀 '25

10月8日 呼子の朝市

イカで有名な呼子の朝市に立ち寄りました。イカの一夜干しと天ぷらを買いました。揚げたての天ぷらはとても美味しかった。ビールが飲みたい!
第12弾 長崎・佐賀 '25

10月7日 波戸岬キャンプ場でちゃんぽん

今夜が九州最後の夜になります。名護屋城のすぐ近くにあるオートキャンプ場。とても綺麗に整備されているキャンプ場です。今日は長崎ちゃんぽん食べ比べ鍋パーをして楽しみました。地元スーパーには、たくさんのちゃんぽん麵とスープが売られていました。全て...
第12弾 長崎・佐賀 '25

10月7日 名護屋城

日本100名城 No.87 名護屋城(なごやじょう)佐賀県唐津市佐賀県立名護屋城博物館が併設されています。無料で入館できました。入ってみると無料とは思えない展示内容。金の茶室を再現したブースにはガードマンが常駐して見張っておられました。たく...
第12弾 長崎・佐賀 '25

10月6日 ハイマートでお買い物

平戸城を巡ったあと、地元のスーパーで買い物をして、お疲れさまでした。今宵は、道の駅 松浦 海のふるさと館で休憩させていただきました
第12弾 長崎・佐賀 '25

10月6日 平戸城

日本100名城 No.90 平戸城(ひらどじょう)長崎県高台にある城跡。足がガクガクになりました。でも天守から望む景色は素晴らしかった。