今治市村上海賊ミュージアム
まだ乗船時間に少し早い。向かいにある村上海賊ミュージアムで時間を潰すことに。
そう、能島城は村上海賊(村上水軍と表記されていることも多いですね)のお城です。城と言っても天守などない。戦国時代に瀬戸内海を通行する船から通行銭などをもらい、交易・流通の安全を守る海上活動をしていたそうです。海賊というとイメージが悪いですが、村上海賊のおかげで安全が守られていたのですね。能島城は自然の潮流を利用した要塞だそうです。この辺りは時間とともに潮流の流れが変わり、知らないものが島に近づくと船が流されたり、浅瀬に乗り上げて自滅してしまうそうです。ガイドさんからの受売り





いよいよ乗船&上陸



続日本100名城 No.178 能島城(のしまじょう)





道の駅 多々羅しまなみ公園
大三島にある道の駅で夕食をしました。海鮮丼おいしい



コメント