効率よく節電するための工夫
テレビ放送を見たり、ブルーレイプレーヤー、amazo fire TVでネット動画を見たり、その時々で必要な機器だけ通電するように、スイッチ付タップを利用している。以前はコンセントの抜き挿しで対応していたが面倒なので写真のように設置した
こうしておくことで、外部電源もしくはキャンピングカーのサブバッテリ+インバーターで利用している時は、キャンピングカーのACコンセント、ポータブル電源を利用するときはポータブル電源のACコンセントにタップの元コードを挿しかえるだけで供給元が変更可能になった
夏場、外部電源なしで車中泊するときは、テレビなどをポータブル電源に簡単に逃がすことができる。冷蔵庫やマックスファン、照明などはキャンピンクカーのサブバッテリからしか供給できない。負担を減らす工夫です
コメント