軽バン車中泊化 4月30日 うしろに防虫ネットを付けたい キャンプ場で車外後部から棚のモノを出し入れしたい。暑さ対策でドアを開放したい。そのな時に必要になるのが防虫ネット。ネットで検索したら、さすが昨今の車中泊ブーム、色々な商品が出てくる。一つ一つ丁寧に商品説明、口コミを見ていると、どれもイマイチ... 2025.04.30 軽バン車中泊化
軽バン車中泊化 4月27日 お試し一泊 ここは、岐阜県可児市の「湯の華アイランド」日帰り温泉施設にキャンプ場、BBQハウス、RVパークを併設した楽しい施設です。RVパークで車中泊をして温泉に入り、レストランで食事ができます岐阜に用事があり、ハイゼットカーゴのお試し車中泊。やはり、... 2025.04.27 軽バン車中泊化
2025年 4月16日 大阪万博に行ってきた 開幕券を購入していました開幕4日目です。まだ、工事が遅れていてオープンできていないパビリオンがあります。1970年の大阪万博は、11歳のときでした。親父に何度か連れて行ってもらった。アメリカ館の月の石を見るのに何時間も並んだ。帰りの電車は人... 2025.04.16 2025年番外編
軽バン車中泊化 4月8日 ソーラーパネルとポータブル電源をつなぐ 工具やケーブルで作業中に車体を傷つけないように毛布を敷いて作業している。ケーブルの固定や保護は後日行うが、ポータブル電源に接続し発電していることを確認した。200w定格に対して150wの発電を確認した。この時期の太陽光にすれば十分な発電効率... 2025.04.08 軽バン車中泊化
軽バン車中泊化 4月7日 2枚目のソーラーパネルを設置 今日は2枚目を取り付けた。毎日少しずつの作業。いつも作業しているのは、河川敷公園の駐車場。空いている平日に作業をさせてもらっている 2025.04.07 軽バン車中泊化
軽バン車中泊化 4月5日 ソーラーパネル1枚を取り付けてみた 結線は未だ。予定通り2枚は設置できそう。写真では判らないが、ボルトを締め付けるとステーが変形する。強度としては問題なさそうだが、少し気持ち悪い。後日対策を考える 2025.04.05 軽バン車中泊化